よくあるご質問

入会前によくあるご質問

Q1. 入会金はかかりますか?

A. 入会金は無料です。どなたでも気軽に始めていただけます。

Q2. 体験レッスンはありますか?

A. はい、すべてのコースで無料体験レッスンをご用意しています。事前予約制となりますので、お問い合わせページよりお申し込みください。

Q3. 月の途中からの入会は可能ですか?

A. 可能です。月謝は初月分を回数に応じて調整いたします。

Q4. レッスンの振替はできますか?

A. 前月末までにご連絡いただければ振替が可能です。詳細はお問い合わせください。

Q5. 楽器の貸し出しはありますか?

A. 教室備え付けの楽器はレッスン内で使用可能ですが、ご自宅での練習用に貸出は行っておりません。

Q6. 駐車場はありますか?

A. 店頭に無料駐車スペースを2台分ご用意しております。

Q7. レッスン料以外にかかる費用はありますか?

A. 教材費が別途かかる場合がありますが、その際は事前にご案内いたします。

▶︎コース一覧はこちら

▶ 講師一覧はこちら

▶ よくあるご質問で解決しない場合はこちら

▶ 料金についてはこちら

ピアノ科

Q1. 初めての子どもでも通えますか?

A. はい、音符が読めないお子様も一から丁寧にレッスンします。

Q2. 自宅にピアノがなくても大丈夫ですか?

A. 電子ピアノがあれば練習可能です。購入のアドバイスもいたします。

Q3. レッスンでどんな曲を学びますか?

A. クラシックからポップスまで、お子様の年齢や関心に合わせて選曲します。

▶︎ピアノ科の詳しいご案内はこちら

▶ 講師の紹介ページはこちら

▶ よくあるご質問で解決しない場合はこちら

▶ 料金についてはこちら

はじめての大人のピアノ科

Q1. 楽譜が読めなくても大丈夫ですか?

A. 問題ありません。一からゆっくりと進めていきます。

Q2. どんなジャンルが弾けますか?

A. ポップスや映画音楽など、ご希望に応じた曲を中心にレッスンします。

Q3. ブランクがあっても大丈夫ですか?

A. はい、久しぶりの方でも丁寧にサポートいたします。

▶︎はじめての大人のピアノ科の詳しいご案内はこちら

▶ 講師の紹介ページはこちら

▶ よくあるご質問で解決しない場合はこちら

▶ 料金についてはこちら

ジャズ・ポピュラーピアノ科

Q1. ジャズは難しそうで不安です。

A. 初心者向けの導入からスタートしますので安心してください。

Q2. 課題曲は決まっていますか?

A. ご希望に合わせて曲を選定します。

Q3. アドリブはできるようになりますか?

A. 徐々にコードやスケールを学び、無理なく即興演奏に挑戦していきます。

▶︎ジャズ・ポピュラーピアノ科の詳しいご案内はこちら

▶ 講師の紹介ページはこちら

▶ よくあるご質問で解決しない場合はこちら

▶ 料金についてはこちら

ジャズ・ポピュラーオルガン科

Q1:オルガンは全く初めてですが大丈夫ですか?

A はい、全く初めての方でもご安心ください。鍵盤楽器の基礎から、オルガンならではの演奏方法まで丁寧に指導いたします。

Q2:教室には本物のオルガンがありますか?

A はい、レッスンでは本格的な電子オルガンを使用しており、ジャズ・ポピュラーに適した設定で学べます。

Q3:ピアノとの違いがわからないのですが…?

A オルガンは音の伸び方や足鍵盤の操作など、ピアノとは異なる特徴があります。最初に違いや魅力を体験していただけるよう工夫しています。

▶︎ジャズ・ポピュラーオルガン科の詳しいご案内はこちら

▶ 講師の紹介ページはこちら

▶ よくあるご質問で解決しない場合はこちら

▶ 料金についてはこちら

ドラム科

Q1. 女性や年配でも始められますか?

A. もちろん可能です。基礎から丁寧にレッスンします。

Q2. 練習用のドラムは自宅に必要ですか?

A. パッドや電子ドラムなど、環境に合った練習法をご案内します。

Q3. 手足のコーディネーションに自信がないのですが大丈夫?

A. それぞれのペースに合わせたトレーニングで安心して進められます。

▶︎ドラム科の詳しいご案内はこちら

▶ 講師の紹介ページはこちら

▶ よくあるご質問で解決しない場合はこちら

▶ 料金についてはこちら

ジャズドラム科

Q1. セッションで演奏できるようになりますか?

A. リズムパターンやコード進行に慣れながら実践的に学びます。

Q2. ブラシ奏法も学べますか?

A. はい、ジャズ特有の表現も取り入れたレッスンが可能です。

Q3. 楽譜を読むのが苦手でも大丈夫ですか?

A. 耳コピやビート感を重視したレッスンもご用意しています。

▶︎ジャズドラム科の詳しいご案内はこちら

▶ 講師の紹介ページはこちら

▶ よくあるご質問で解決しない場合はこちら

▶ 料金についてはこちら

サックス科

Q1. 初めてでも音は出ますか?

A. 初心者の方でも安心して音が出せるようにサポートします。

Q2. ジャズ以外も学べますか?

A. ポップスや映画音楽も対応しています。

Q3. リードの扱いや楽器のメンテナンスは教えてもらえますか?

A. はい、基礎的な管理方法も丁寧に指導します。

▶︎サックス科の詳しいご案内はこちら

▶ 講師の紹介ページはこちら

▶ よくあるご質問で解決しない場合はこちら

▶ 料金についてはこちら

トランペット科

Q1. 音を出すのが難しそうです。

A. 口の形や息の使い方から丁寧に指導します。

Q2. 基礎からしっかり学べますか?

A. はい、ブランクのある方にも安心のカリキュラムです。

Q3. 音域が狭くても大丈夫ですか?

A. 正しいアンブシュアを身につけながら広げていけます。

▶︎トランペット科の詳しいご案内はこちら

▶ よくあるご質問で解決しない場合はこちら

▶ 料金についてはこちら

ギター科/ベース科

Q1. エレキとアコースティック、どちらを選べばいいですか?

A. お好きなジャンルや目標に応じて選んでいただけます。

Q2. 初心者でも弾けるようになりますか?

A. やさしいコードからスタートし、無理なく上達できます。

Q3. 練習のコツを教えてもらえますか?

A. 家でも効率よく練習できる方法を丁寧にお伝えします。

▶︎ベース科の詳しいご案内はこちら

▶ 講師の紹介ページはこちら

▶ よくあるご質問で解決しない場合はこちら

▶ 料金についてはこちら

ウクレレ科

Q1. 小さな楽器ですが、大人でも始められますか?

A. はい。指への負担も少なく、大人の趣味としても人気です。

Q2. ハワイアン以外の曲も弾けますか?

A. はい、ポップスや童謡なども楽しく学べます。

Q3. 音楽経験が全くなくても大丈夫ですか?

A. 初心者の方もやさしくサポートいたします。

▶︎ウクレレ科の詳しいご案内はこちら

▶ 講師の紹介ページはこちら

▶ よくあるご質問で解決しない場合はこちら

▶ 料金についてはこちら